

学園生活の一番の目的は「キャラクターの内面をつくってゆくこと」です。性格や趣味・特技、人間関係などですね。とくに人間関係はゲームに直接関係してきますし、性格づけがしっかりしていると、あとにキャラクターシートを作るときの能力振り分けにもそれぞれ個性が出てくるのではないでしょうか?
基本的に参加強制ではありませんが、学園生活をまったく送らないと(掲示板等でまるっきり発言しないと)クラスメイトを覚えられませんし、自分も覚えてもらえないということになります。必然的にその生徒は友達のいないキャラクターということになってしまいます。いわゆる不良で学校にはほとんど来ないという設定もアリですけれども、できれば楽しい学園生活を送っていただきたいと思います。学校には来ません!て最初から言っている生徒を入学許可する学校も普通ないと思いますし(笑)。
ということで、プログラムがはじまるまでは、掲示板等で生徒として発言くらいしかすることがありません。最初は生徒がなかなか集まらないと思いますので、学園生活も長くなるかと思いますが、よろしくお願いします。
そして肝心の人間関係ですが――キャラクターシートに記入する場合に、自分以外の生徒に友情ポイントというのを割り振ることになります。(詳しくは四校時目で説明します)それによって親友・好意的・無関心・苦手・嫌いという人間関係が成立することになるのですが、この学園生活中にそういうものを育んでいただければ、と思います。恋愛感情もオーケイです。両思い、片想いに関しても、生徒同士でうまくやってください(笑)。
またお近づきになりたいキャラクターと同じ部活に転部したり、人間関係がこじれて退部なんてことも可能です。その場合はゲームマスター宛に「転部届け」などとタイトルをつけてメールを送ってください。 |